2011年09月06日
ろう者の美容師さん

かわいい看板ですね~

先日ですが、ブログ記載は遅くなりました。
自分も白髪染めとパーマをかけて見ようかなと
行って来た。
手話で話したいなら、
オーナーさんがろう者なので、手話会話で
スタイルも希望のとおりで注文が出来た。
手話を使いますので、安心ください。
是非、立ち寄ってみてください
(バリアフリーのお店です)。
カフェくくるで写真です。(カフェくくるから写真コピーをもらいました。)

ネイルも描いています。
挑戦中らしいです。
これからも楽しみですね
店舗紹介
和 なごみ
美顔、ネイルアート パーマ、カット 着付け(予約)
浦添市 仲西 3-9-1
電話 098-877-9178
FAX 098-874-2534
金城 和江まで
※ブログ開設したようですが、応援してあげてくださいね
2011年09月02日
幸せの葉っぱ♪



原産地:アフリカ マダガスカル
学 名:Kalanchoe pinnata
俗 名:セイロンベンケイソウ。トウロウ草
たった1枚の葉からどんどん増える生命力から子宝の葉とも呼ばれています。
と書かれています。
「幸せの葉っぱ」を初発見したので、購入しました
私ちゃんと育てられるかな? ちょっと心配
学 名:Kalanchoe pinnata
俗 名:セイロンベンケイソウ。トウロウ草
たった1枚の葉からどんどん増える生命力から子宝の葉とも呼ばれています。
と書かれています。
「幸せの葉っぱ」を初発見したので、購入しました

私ちゃんと育てられるかな? ちょっと心配


植え替えて見たのですが、早すぎ…?
1本だけ根と一緒に採れて…しかし、
2本つは根を外した…失敗
とりあえず、土に植えた。
成長が出来たらいいですね~お祈り
1本だけ根と一緒に採れて…しかし、
2本つは根を外した…失敗

とりあえず、土に植えた。
成長が出来たらいいですね~お祈り

2011年08月24日
2011 Paina 発表会
最近、ダイビングの話は無くなった…ちょっと寂しい。
なんか、忙しい日々があるような…
なんか、忙しい日々があるような…

さてさてと、、、
ウクレレ&オカリナ教室から紹介です。
ウクレレ発表会の内容にもご覧みてくださいね。
私は
「イコナ( IKona )」と「カイマナ ヒラ( kaimana Hila )」も
2つ曲を弾く予定です。
一生懸命に練習していますが、
発表会参加したのは今回に2回目しかないです~、
ドキドキすわッ!!
私は
「イコナ( IKona )」と「カイマナ ヒラ( kaimana Hila )」も
2つ曲を弾く予定です。
一生懸命に練習していますが、
発表会参加したのは今回に2回目しかないです~、
ドキドキすわッ!!


2011年08月04日
紅型体験で…
先日土曜日はやんばる癒しフェスティバルに
行って来ました。
その2
紅型キジムナー工房で紅型体験を
やって貰いました。


体験でコースターを決め、染めてみたら、
下手だと見えるけど、
大丈夫ですか?と聞いたら、
あとでお湯を流されれば綺麗に
仕上げますよって。


家に帰って2日後、乾燥させてから
お湯を流して見たら、ほんま、あんまりにも
綺麗だったもんで、
写真撮りまくっちゃいました
この下記にリンクをクリックして見て、、、
手話が必要の方々に
ご奥様方と手話で話せますので、
安心してください。
店舗情報:『紅型キジムナー』
行って来ました。
その2
紅型キジムナー工房で紅型体験を
やって貰いました。


体験でコースターを決め、染めてみたら、
下手だと見えるけど、
大丈夫ですか?と聞いたら、
あとでお湯を流されれば綺麗に
仕上げますよって。


家に帰って2日後、乾燥させてから
お湯を流して見たら、ほんま、あんまりにも
綺麗だったもんで、
写真撮りまくっちゃいました
この下記にリンクをクリックして見て、、、
手話が必要の方々に
ご奥様方と手話で話せますので、
安心してください。
店舗情報:『紅型キジムナー』
2011年08月04日
ウクレレ~あと50日発表会

2年前、発表会に参加した時のこと。

今度、あと50日か。。。
最近、毎日レッスン弾いていますが、
テンポ拍子は ♪=120
早さは弾いてもまだまだ、難しい感じ
「イコナ」と「TAIANA」も2つ曲を弾きます。
9月24日(土)お昼頃から演出開始予定です。
あと50日か、上手に弾きたいから
レッスン出来るかな…?
頑張らなくちゃ!!
テンポ拍子は ♪=120
早さは弾いてもまだまだ、難しい感じ

「イコナ」と「TAIANA」も2つ曲を弾きます。
9月24日(土)お昼頃から演出開始予定です。
あと50日か、上手に弾きたいから
レッスン出来るかな…?
頑張らなくちゃ!!
2011年08月02日
初見~面白いとかわいい発見!!!

先日土曜日はやんばる癒しフェスティバルに
行って来ました。
世界一大きい豆(もだま)は思わず、初見だと確かに面白いね。

2番目の写真はティーチ・ワンからコピーを取り貰いました
もだまの豆からヘアゴムを作ったそうです。
本当に可愛いですね



いろいろなストラップを作ってあります。
茶色の豆のような…好奇心で近づいてみたら、
自分は筆談が必要なので、メモ帳とペンを
忘れて…カメラ持参パシャパシャ

でも、手作りのご夫妻が接して頂いて…。
とても笑顔で親切なお話は対応して
くださいました。
お陰で楽しくお話する事が出来、
本当に嬉しいです。
手話が興味をお持ちかな…いつかは
教えたい。
2011年07月29日
メトロノーム
テンポ音、リズム感という感覚は
それぞれの感覚が違いますね。
それも難しいだよ。
自分は耳が聞こえないので、
どんなに感覚することは難しいっす
聞こえないだけでなく、補聴器を付けば
殆ど、聞こえます。
うちの2台はウクレレ先生から貰いました。
本当にありがとうございました
家で演習しています。
それぞれの感覚が違いますね。
それも難しいだよ。
自分は耳が聞こえないので、
どんなに感覚することは難しいっす

聞こえないだけでなく、補聴器を付けば
殆ど、聞こえます。
うちの2台はウクレレ先生から貰いました。
本当にありがとうございました

家で演習しています。

赤ラップ点滅=左右がありますね。
いいところは1、2、3、4、の4拍子時に
左点滅は1、 右点滅は2、3、4、
赤ラップが点滅を繰り返します。
それなら、分かりやすいです。
いいところは1、2、3、4、の4拍子時に
左点滅は1、 右点滅は2、3、4、
赤ラップが点滅を繰り返します。
それなら、分かりやすいです。

上の様に点滅と違い、左、右、左、右、
ずっとパターンになりますし、
呼吸・発声ができるようになる感覚が
良いそうです。でも、私の場合に発声変動は
かなり変動あります
ずっとパターンになりますし、
呼吸・発声ができるようになる感覚が
良いそうです。でも、私の場合に発声変動は
かなり変動あります


赤ラップで光る
同時にテンポを表示しながら、
コツコツと響く音質はとても良いです。
テンポの設定はダイヤルみたい…
回すなら、拍子によって変わります。
テンポ拍子は ♪=80、♪=100、♪=120
リズム感を覚えておくといいですかな。
結構、楽しい感じ
同時にテンポを表示しながら、
コツコツと響く音質はとても良いです。
テンポの設定はダイヤルみたい…
回すなら、拍子によって変わります。
テンポ拍子は ♪=80、♪=100、♪=120
リズム感を覚えておくといいですかな。
結構、楽しい感じ
2011年07月26日
気楽なおしゃべり(*^^)v

おしゃれなソファが結構ありますね~本当に素敵だね~。


リラックスな気分の嬉しいおやつタイム

おやついただきます~♪


ココナッツあんこの蒸しパンの拡大アップ
美味しそうですよね。
オーナーさんとおしゃべりは
楽しかった…私がおしゃべり過ぎかも
店舗情報:お菓子『すえひろ』
2011年07月24日
紅型キジムナーとモンパーの木

素敵な琉球紅型染めですね。

かわいいらしい琉球民家…?
かわいいですよね



自然体験~モンパの木
紅型染め体験とセット申込むと全ツアー”①割引き”
『 紅型キジムナー 』と『 モンパの木 』
<店舗情報>
住所:沖縄県名護市宇茂佐178
オープン 不定休
時間:10時~17時(10月~6月上旬)
10時~18時(6月中旬~9月)
Tel&Fax 0980-54-0701
HPとブログ
紅型キジムナー
モンパの木
奥様方は特技の手話をプロフのページに書かれています。
手話ができるらしいです。
やんばるの自然をモチーフと紅型を制作したり、
エコツアーと紅型体験をセットなど、行なっています。
素敵なご夫妻って、どんな感じていいかな…やんばるの自然や
素敵な作品をたくさん楽しめるはずなんですね。
私もいつか、行きたいです。
2011年07月21日
恩納村~マリブビーチ ♪

透明なエビなのですが、ちょっと見えますか?


珊瑚の上、たくさんのブルー魚が泳ぎまわりますね


カクレクマノミは可愛いですね…撮り方はイマイチ


カイドさんとバディでした

またまた、2ヶ月ぶりでも
まったくブランクを感じないで落ち着いて潜れた。
嬉しかった。
私として数本なので、簡単すぎると思います。
ルネッサンスホテルの横にあるマリブビーチですが、
体験ダイビングでも良いそうです。
体験向きなので、体験を潜りたい方々に
絶対に楽しめるはずなんです!!
まったくブランクを感じないで落ち着いて潜れた。
嬉しかった。
私として数本なので、簡単すぎると思います。
ルネッサンスホテルの横にあるマリブビーチですが、
体験ダイビングでも良いそうです。
体験向きなので、体験を潜りたい方々に
絶対に楽しめるはずなんです!!
2011年07月01日
お菓子~『すえひろ』♪



『すえひろ』
<店舗情報>
店名:すえひろ (おやつ菓子)
住所:沖縄県那覇市大道151-6
電話:080-3221-0066
営業時間:10時~19時
定休日:日曜、月曜
駐車場:なし
(大道小学校停めれば大丈夫ですが。。。)
(りうぼうストアに停めて、徒歩5分くらい)
小豆のあんを使ったお菓子を販売するお店です。
入口から左側にはソファがあるので、
ゆっくりリラックスでも良いそうです。
オーナーさんは手話が出来ますので、
遠慮なく、楽しくお喋りできます。
足を運んでみてくださいね。
2011年06月29日
2011年05月26日
~動画~手話ソング♪
先月に行なわれたケントミコンサートで
手話カフェくくるの私たちが手話ソングを
歌いました。
時をみつめて…手話ソングを映っているけど、
だいじょうぶ~、、、ダンスを
映ってないようです…
ケントミさんの思いから手話ソングを伝えるのは
不安ですが、無事に歌うことができました。
ケントミさんの人生を生きる事が出来たし、
前向きになってくれる笑顔を見て、
感動もらいました。
私はちょっと恥ずかしいんだけど、
映っていますね…
だんぱち彦のやんばるの唄
http://danpatiyahiko1.ti-da.net/e3410398.html
だんばち彦さん、UPありがとうございました。
手話カフェくくるの私たちが手話ソングを
歌いました。
時をみつめて…手話ソングを映っているけど、
だいじょうぶ~、、、ダンスを
映ってないようです…

ケントミさんの思いから手話ソングを伝えるのは
不安ですが、無事に歌うことができました。
ケントミさんの人生を生きる事が出来たし、
前向きになってくれる笑顔を見て、
感動もらいました。
私はちょっと恥ずかしいんだけど、
映っていますね…


だんぱち彦のやんばるの唄
http://danpatiyahiko1.ti-da.net/e3410398.html
だんばち彦さん、UPありがとうございました。

2011年05月22日
ウミウシと初対面!!!
昨日、真栄田岬で2本潜ってきました。
曇りのち雨予報ですが、後半は微妙が外れたようなで
晴れてくれて良かったです。
真っ黒な雲が来て帰りは雨に降られましたが
雨せず、何とか、無事に潜り終わった後、
ホッとしました 。
撮影用ライトを使用してないので、一発での撮影では
なかなか、いい写真が撮れなかったりしますが、
ライト無しだとどうしてもシャープに見えない感じですね。
ライトを購入するとしたら、この距離ならいい感じで
ライトの効果が出るはず…自分も結果が良い写真を
願っています。

とっても可愛いレモンウミウシです。

ヒラムシ

ヒラムシ
曇りのち雨予報ですが、後半は微妙が外れたようなで
晴れてくれて良かったです。
真っ黒な雲が来て帰りは雨に降られましたが
雨せず、何とか、無事に潜り終わった後、
ホッとしました 。
撮影用ライトを使用してないので、一発での撮影では
なかなか、いい写真が撮れなかったりしますが、
ライト無しだとどうしてもシャープに見えない感じですね。
ライトを購入するとしたら、この距離ならいい感じで
ライトの効果が出るはず…自分も結果が良い写真を
願っています。
とっても可愛いレモンウミウシです。
ヒラムシ
ヒラムシ
2011年05月14日
被災地へ

うるとらまんさんの日記があって写真を
コピー転記させて頂きます。
この先月に沖縄市民会館でケントミコンサートに
手話ソングとダンスも「時間を見つめて」と
「大丈夫よ」が行われた。
いつの間にコンサートが終わって、
3週間が過ぎようとしていますね。
え~、当日までに間に合わないと思いながら、
手話ソング猛練習を重ねてきたのもに終わったぁ…。
当日にも最後まで無事に舞台をつとめることが
できたことにコンサートが終わり、
自分もほっとして、感動しっちゃった。
ほっとする間もなくまた、8月に行くの~?
遠征だけど、本当に行くのかな。
半信半疑だったんですが、すみません。
ケントミさんが8月に被災地で公演に行きますので、
私もやっぱり、大丈夫よ~と伝えて行きたいですね。
少しでも前向きな気持ちになれる様にパワーを送りたい
気持ちです。
うるとらまんさんのブログ
http://kukurucafe.ti-da.net/e3391289.html
2011年04月30日
初セルフダイバーですヽ(^。^)ノ
先日、初セルフダイビングです。
タンクレンタル代だけで、潜れちゃいますが、
事故などに気をつけて安全にダイビングを
楽しみましょうね。
たくさんのウミウシに出会えてとても楽しいダイビングでした。
可愛いウミウシをたくさん見られて嬉しい。

ヒオドシユビウミウシ

ハルゲルダ・グアハン

ミゾレウミウシ
タンクレンタル代だけで、潜れちゃいますが、
事故などに気をつけて安全にダイビングを
楽しみましょうね。
たくさんのウミウシに出会えてとても楽しいダイビングでした。
可愛いウミウシをたくさん見られて嬉しい。
ヒオドシユビウミウシ
ハルゲルダ・グアハン
ミゾレウミウシ
2011年04月26日
ブランク1ヶ月ぶり潜って来ました(^^ゞ
コンサートに向けて猛練習に励んでいて、
本番が終わった、やっと終わった、やっと終わった
。
すっきりと気分転換にはやはりダイビングがいいですね。
潜って来ました(*^^)v
たくさんの新しいうみうしの仲間と出会い、大変うれしい~。

モザイクウミウシ

コールマンウミウシ

ゾウゲイロウミウシ

アカテンイロウミウシ
本番が終わった、やっと終わった、やっと終わった

すっきりと気分転換にはやはりダイビングがいいですね。
潜って来ました(*^^)v
たくさんの新しいうみうしの仲間と出会い、大変うれしい~。
モザイクウミウシ
コールマンウミウシ
ゾウゲイロウミウシ
アカテンイロウミウシ
2011年04月25日
ケントミコンサート感動♪
http://www.uuunet.jp/10.2.3/index.html
ケントミプロフィールは上のクリックして、
紹介してありますので、是非、ご覧みてください。
トミさんはとても小柄な体型ですが、太鼓を
叩く病気に負けないパワーを感じ、感動した。
末期がんと闘うトミさんと 車いすの三線奏者ケンさんと
ファミリーの話は舞台に本番の時で聞かれて、
凄さを改めて知りました。
手話ソングとダンスも一緒に歌ったことを
出来て心から感謝しています。
ろう者にある私たちは手話ソングとダンスも
舞台に立てた撮影してあります。
少々、感激しております。
私たちがどこにいるかな…この下記に探してみてね。
ケントミコンサートの検索してみました。
やっぱり、多くのブログにも載せています。
凄く広めていますね。
ケントミブログ
http://kentomi.ti-da.net/
カフェくくるのブログ
http://kukurucafe.ti-da.net/
沖縄大好き言気司会者・南大東島観光大使 吉澤直美のブログ
http://okinawashikaiya2.ti-da.net/e3031444.html
MAGIの回遊魚的日々
http://magisan.ti-da.net/e3532849.html
だんぱち彦のヤンバルの唄
http://danpatiyahiko1.ti-da.net/e3363576.html
ユニプラ㈱社長の「なんくるないさ」
http://unipla.ti-da.net/e3532740.html#more
やんばる慕情 シリケンさんのブログ
http://saiom.ti-da.net/
癒し空間 クレドミユーさんのブログ
http://iyasikirei.ti-da.net/e3532557.html
オート猫さんのブログ
http://automaya2.ti-da.net/e3028266.html
建築アトリエ海さんのブログ
http://okuhama1008.ti-da.net/e3364031.html
ケントミプロフィールは上のクリックして、
紹介してありますので、是非、ご覧みてください。
トミさんはとても小柄な体型ですが、太鼓を
叩く病気に負けないパワーを感じ、感動した。
末期がんと闘うトミさんと 車いすの三線奏者ケンさんと
ファミリーの話は舞台に本番の時で聞かれて、
凄さを改めて知りました。
手話ソングとダンスも一緒に歌ったことを
出来て心から感謝しています。
ろう者にある私たちは手話ソングとダンスも
舞台に立てた撮影してあります。
少々、感激しております。
私たちがどこにいるかな…この下記に探してみてね。
ケントミコンサートの検索してみました。
やっぱり、多くのブログにも載せています。
凄く広めていますね。
ケントミブログ
http://kentomi.ti-da.net/
カフェくくるのブログ
http://kukurucafe.ti-da.net/
沖縄大好き言気司会者・南大東島観光大使 吉澤直美のブログ
http://okinawashikaiya2.ti-da.net/e3031444.html
MAGIの回遊魚的日々
http://magisan.ti-da.net/e3532849.html
だんぱち彦のヤンバルの唄
http://danpatiyahiko1.ti-da.net/e3363576.html
ユニプラ㈱社長の「なんくるないさ」
http://unipla.ti-da.net/e3532740.html#more
やんばる慕情 シリケンさんのブログ
http://saiom.ti-da.net/
癒し空間 クレドミユーさんのブログ
http://iyasikirei.ti-da.net/e3532557.html
オート猫さんのブログ
http://automaya2.ti-da.net/e3028266.html
建築アトリエ海さんのブログ
http://okuhama1008.ti-da.net/e3364031.html
2011年04月16日
4月24日ケントミコンサートへ

残りあと1週間です。
本当に困った困った…私
手話ソングしてもなかなか、そういうのが
覚えるのに時間かかりそうで怖い。
もっと、半年前から練習すれば良かったのに
つぶやいて~~
来週まで特訓中ですが、コンサートが
早く終れればいいなーなぁと思っているけど。。。
でも、ケントミさんの人生はとても一生懸命に
歌っているそうですので、ケントミさんの思い、
ろう者である私たちの思いを伝えるように
手話ソングを楽しく頑張って行こうっと。
4/24(日)
沖縄市民会館 開場16:00 開演17:00
前売り¥2,000円/当日2,500円
お時間がある方は是非観に来て下さい。